雨の日の過ごし方|映画「コーヒーが冷めないうちに」を2回目視聴して感じたこと

お気に入り

雨の日+生理の日=お休みのご褒美時間

今日は仕事がお休みになり、ラッキーなことにゆっくりとした1日を過ごすことができました。しかも雨の日で、生理中ということもあり、体調的にはお腹が痛くて少ししんどかったのですが、かえって「無理せず休んでいいよ」と言われているようで、心が少し軽くなりました。

普段は仕事や勉強で慌ただしい毎日ですが、今日は思いきり「ゆるく過ごす日」。映画を見たり、昼寝をしたり、少しだけ仕事と資格の勉強をしたり…。自分にとってはとてもバランスのいいリフレッシュになりました。


今日の私の過ごし方(タイムスケジュール)

  • 10:00〜12:00 オンラインで仕事と資格の勉強
  • 12:00〜13:00 お昼ご飯
  • 13:00〜15:00 昼寝
  • 15:00〜17:00 映画「コーヒーが冷めないうちに」視聴
  • 17:00〜20:00 夕寝(!笑)
  • 21:00〜23:00 ブログ更新

こんな風に文字にすると、なんだか贅沢な1日ですね。雨音を聞きながら、のんびり過ごせるのもまた良いものです。


「コーヒーが冷めないうちに」を2回目視聴して思ったこと

今回観たのは映画 「コーヒーが冷めないうちに」。実は2回目の視聴でしたが、やっぱり心に沁みました。

この作品は「過去に戻れるカフェ」を舞台に、登場人物たちが自分の後悔や想いを抱えてやってきます。過去に戻っても未来を変えることはできないけれど、「今をどう生きるか」が変わる。その気づきが物語全体に優しく流れていて、観終わった後に温かい気持ちになれます。

過去は変えられないけれど、未来は変えられる。
未来は1分1秒後から始まっている。

このメッセージが胸に残りました。2回目の視聴でも涙が出そうになるシーンがあり、「ああ、やっぱり大切な作品だな」と再確認しました。


雨の日に映画を見るのは最高のリフレッシュ

外出する気になれない雨の日。そんな日は、あえて「何もしない時間」を作ってみるのもいいのかもしれません。

特に、作り置きをしておくと本当に安心。料理する元気がないときや買い物に行きたくないときでも、冷蔵庫にご飯があるだけで気持ちが落ち着きます。今日はまさに「作り置きしておいてよかった!」と思えた日でした。


ジップロック コンテナー 正方形 700mL(2個入)【Ziploc(ジップロック)】

まとめ|雨の日こそ、自分を大切にする時間を

仕事で失敗したことも少しありましたが、今日は思い切り休養を取れたのでリセットできました。雨の日や体調が優れない日は、頑張るよりも「自分を甘やかす」くらいでちょうどいいのかもしれません。

映画「コーヒーが冷めないうちに」を観ながら、

  • 過去は変えられない
  • でも未来は自分次第で変えられる

そんなことを改めて感じました。

みなさんは雨の日、どんな風に過ごしていますか?
どうか後悔のない1日を過ごせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました