あの孤独のグルメで取材された魯肉飯(ルーローハン)のお店も✨
今回は、筆者が2月前半に旅行した台北の迪化街についてご紹介します!
迪化街は、中山駅から徒歩約20分ですが、すぐ歩ける距離にありますよ!
MRT(地下鉄)を使わなくても行けそうです!または、タクシーを使ったら便利だと思います!
迪化街とは
台北の大同区にある「迪化街(ディーホアジエ)」は、台湾らしい昔ながらの空気と新しいカルチャーが交差するエリアです。清朝時代から栄えた商業の中心地で、漢方薬や乾物、布地の問屋が立ち並び、旧正月前には地元の人々が新年の買い出しに訪れるにぎやかな通りとしても知られています。
街並みは、赤レンガ造りやバロック風の装飾を取り入れた歴史的建築が多く残っており、歩くだけでも当時の雰囲気を感じることができます。近年は、古い建物をリノベーションしたカフェや雑貨店、デザインショップが増え、観光客だけでなく若い世代の地元の人々にも人気です。
昔ながらの香り漂う乾物店から、センスの光るライフスタイルショップまでが混在する迪化街は、台北の「伝統」と「今」を同時に楽しめる場所といえるでしょう。
「二零年華 salon 1920s」でチャイナドレス
レトロなお店でチャイナドレスを体験しよう〜!
好きなチャイナドレスを選んで、迪化街を散策してみよう!
お店の2階には、アクセサリーショップとレトロなカフェが楽しめます💕
お値段は、
2名参加:5,883円(ヘアセット・アクセサリーのレンタル含む)
公式でご確認または当日予約してください。
「狸小篭点心専門店 LI XIAO LONG」で小籠包を食べよう〜
チャイナドレスを着て、かわいい小籠包を食べよう〜
店内の内装もおしゃれで、写真映え間違いなし!
料理も創意工夫された見た目!
「原味魯肉飯」孤独のグルメで松重さんが来たよ!
孤独のグルメで撮影されたお店に行ってみよう〜!!
狸小篭点心専門店のすぐ近くに、屋台に似たお店があります。
そこを覗いてみると、松重さん(俳優)の写真がありますよ!
このお店で、松重さんは、乾麺ラーメンと砂肝スープを食べたそうです!
他にも魯肉飯が、おやつサイズで提供してくれるので、食べ切れますよ!
魯肉飯は、とろっとろでとろけます!
「火星猴子」お土産に迷ったら!
このお店には、おしゃれなサクサククッキーがありました!台湾っぽくないけど、お土産に悩んでいる方には、おすすめです!食べやすい味付けですよ!
「梁山泊一零捌|台湾文創小百貨」
台湾雑貨がたくさん売っていました!日本っぽいものも売ってたけど、ほとんどmade in Taiwanでしたよ〜
靴下やバッグ、やっぱりタピオカの雑貨は多かったし、タピオカホルダーが売っているのは、台湾ならでは!
寧夏夜市
最後に、台湾で有名な夜市の一つ。寧夏夜市は歩いて行くことができる距離にあります!匂いが結構したけど、他の夜市では見なかった、海産系の料理がたくさんあったよ!
台湾は、ハッカを使っている料理があるから食べ慣れていないこともあると思うけど、台湾の雰囲気や味を楽しんでね!
良い旅になりますように!

コメント